ブックタイトル日本結晶学会誌Vol58No5

ページ
36/52

このページは 日本結晶学会誌Vol58No5 の電子ブックに掲載されている36ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

日本結晶学会誌Vol58No5

会告18-SA-02充放電しているリチウム電池の内部挙動の解析-中性子線を用い非破壊かつリアルタイム観測により実現1,○米村雅雄2・田港聡3・塩谷真也4・神山1,崇2・中貴弘4・森島慎4・右京良雄4・鳥居周輝1・長尾美紀1・石川喜久1・森一広5・福永俊晴5・小野寺陽平5・D. S. Adipranoto 1・荒井創4・内本喜晴6・小久見善八4・鈴木耕太3・平山雅章3・菅野了次(3 1高エネ研・2総研大・3東工大院総理工・4京大産学連・5京大原子炉・6京大院人環)座長:杉山和正(東北大)18-SA-03パワーエレクトロニクス材料4H-SiCおよびβ-Ga 2O 3の結晶欠陥○山口博隆(産総研)18-SA-04化合物半導体結晶成長のその場放射光X線回折○高橋正光(量研機構)18-SA-05 2次元X線回折法による成膜中の有機半導体薄膜の構造解析○吉本則之1・葛原大軌1・渡辺剛2・小金澤智之2・廣沢一郎2(1岩手大理工・2高輝度光科学研究セ)9:00~11:15シンポジウム(B会場)「プロトン・イオンの移動が鍵となる機能性材料の結晶化学」“Crystal Chemistry of Functional Materials based onProton, Ion-Migration”オーガナイザー:大原高志(JAEA),大胡惠樹(帝京大),中尾朗子(CROSS)座長:中尾朗子(CROSS)18-SB-01プロトン移動によって制御される有機強誘電体結晶の構造と物性○熊井玲児(KEK)18-SB-02秩序-無秩序転移とプロトンダイナミクス○満身稔(岡山理科大)座長:大原高志(JAEA)18-SB-03新構造型酸化物イオン伝導体の結晶構造解析とイオン伝導メカニズムの解明○藤井孝太郎・八島正知(東工大)18-SB-04 Hirshfeld Atom Refinement○Simon Grabowsky, Magdalena Woinska,Dylan Jayatilaka(Univ. Bremen, Warsaw Univ.,Univ. Western Australia)9:00~11:15シンポジウム(C会場)「X線と中性子が拓くこれからのタンパク質結晶学」“Recent Advances in X-ray and Neutron ProteinCrystallography”オーガナイザー:田中伊知朗(茨城大),松垣直宏(KEK)座長:田中伊知朗(茨城大)18-SC-01中性子用大型良質タンパク質結晶育成を目指して1,○安達宏昭2・岡田詩乃1・杉山成3・丸山美帆子4・高野和文1, 4・吉川洋史5・村上聡1, 6・1,松村浩由7・井上豪1, 2・森勇介1,(2 1㈱創晶・2阪大院工・3阪大院理・4京府大生命環境・5埼玉大院工・6東工大院生命理工・7立命館大生命科学)18-SC-02生体高分子用中性子回折装置iBIXの現状と展望○日下勝弘1・山田太郎1・矢野直峰1・細谷孝明1・大原高志2・田中伊知朗1・片桐政樹1(1茨城大iFRC・2 JAEA J-PARCセンター)座長:松垣直宏(KEK)18-SC-03 SACLAにおけるシリアルフェムト秒結晶構造解析の現状と展望○南後恵理子1・登野健介(2 1理研RSC・2 JASRI)18-SC-04 SPring-8におけるタンパク質結晶からの全自動データ収集システムの開発○平田邦生(理研SPring-8センター,JSTさきがけ)18-SC-05構造解析の自動化と将来○千田俊哉(KEK構造生物)11月18日(金)ランチョンセミナー11:30~12:30(B会場)主催:Protein Data Bank Japan(PDBj;日本蛋白質構造データバンク)栗栖源嗣(阪大蛋白研):「PDBjとwwPDBの活動について」中川敦史(阪大蛋白研):「Protein Data Bankの新しい登録システムと構造評価ツール」11月18日(金)ポスターセッションⅡ12:30~14:00(本館2階一般展示室および県民ギャラリー)※プログラムは別掲238日本結晶学会誌第58巻第5号(2016)