ブックタイトル日本結晶学会誌Vol58No5

ページ
29/52

このページは 日本結晶学会誌Vol58No5 の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

日本結晶学会誌Vol58No5

クリスタリット場合,正しい立体構造を形成しているタンパク質に比べて蛍光強度が強くなる.その性質から,タンパク質や膜などの生体高分子の疎水性領域の状態や結合部位の局所構造変化を調べる微環境探査プローブとして用いられる.(長崎大学大学院工学研究科総合工学専攻郷田秀一郎)ギニエ半径(Rg)Radius of Guinier(Rg)水素結合性ヘキサゴナルネットワークHydrogen-Bonded Hexagonal Network3回対称性の構成分子を水素結合によって二次元ヘキサゴナル状にネットワーク化した層状構造体のことを呼ぶ.例えばトリメシン酸が,カルボキシル基による分子間水素結合によって自発的に形成するハニカム構造はその代表例である.炭素原子からなるグラフェンでみられるように,その幾何構造とトポロジーに由来する特異な物理物性の発現が期待されるほか,ネットワーク化によって面内に空孔を形成できることから層状多孔質材料の基本モチーフとして頻繁に用いられている.(大阪大学大学院工学研究科久木一朗)配座フラストレーションConformational Frustration分子間あるいは分子内で形成される超分子複合体において,分子の配座のミスマッチによって発生するフラストレーションのことを呼ぶ.例えば,3分子の4,4’-ジカルボシキ-o-ターフェニル誘導体は,カルボキシ基の分子間水素結合によって3角状の環状構造を形成することがあるが,このときo-ターフェニル部分の立体的なかさ高さが原因で,3か所ある水素結合したカルボシキフェニルペアのうち,少なくとも1か所で構造のミスマッチが起こり,共平面構造ではなくねじれた配座となる.配座フラストレーションは,高い反応性や構造の多様性を生み出す.(大阪大学大学院工学研究科久木一朗)8-アニリノナフタレン-1-スルホン酸(ANS)8-Anilinonaphthalene-1-sulfonate(ANS)8-Anilinonaphthalene-1-sulfonate(ANS)は,水溶液中では蛍光を発さず,疎水性の環境下でタンパク質に結合すると青色の蛍光を発する.タンパク質表面の疎水性の窪みに結合すると蛍光を発するが,変性状態などの完全にランダムコイル様となった構造のタンパク質では蛍光を発しない.また,正しいフォールディングではなく誤った構造で疎水性残基が露出しているタンパク質の日本結晶学会誌第58巻第5号(2016)X線小角散乱法によって求められる分子のサイズ,形状を表すものの1つにギニエ半径(Rg)がある.散乱角が2θであるとき,散乱ベクトルをQ=4πsinθ/λとし,Q 2を横軸,縦軸に散乱強度の対数をプロットしたものがギニエプロットである.このとき,散乱角が小さい領域では近似式によって散乱強度の対数がQ 2に比例し,ギニエプロットの傾きからRg 2を求めることができる.Rgの意味は,分子の重心からの平均半径(正しくは慣性半径)で,回転半径と呼ばれる.Rgは,分子の大きさや形を示す目安(分子量が同じなら,球が最小で,細長くなるほど大きい)であることから,変性や解離会合によるRgの変化によって構造変化を知ることができる.(長崎大学大学院工学研究科総合工学専攻郷田秀一郎)内陸性超好熱菌Terrestrial Hyperthermophile超好熱菌とは至適生育温度を80℃以上にもつ微生物であり,その多くがアーキア(古細菌)に属している.生育環境は海底・内陸火山の熱水噴出域,温泉の源泉などの高温環境である.超好熱菌のなかで,陸地の温泉や火山などから分離されたものを内陸性超好熱菌と呼び,海水環境から分離されたものを海洋性超好熱菌と呼んでいる.内陸性超好熱菌の生育環境は塩濃度が通常0.1~0.5%と低く,pHは環境によって0~10まで幅広い.海洋性の場合は通常塩濃度3%程度でpHは5~8.5(まれに3)である.超好熱菌由来タンパク質はきわめて高い耐熱性を有することから,PCR用耐熱性DNAポリメラーゼなど,産業用酵素として利用されている.(長崎大学大学院工学研究科総合工学専攻郷田秀一郎)MEROPS Clan SC S9/Clan PA S46ファミリーClan SC S9 Family, Clan PA S46 Familyタンパク質分解酵素データベース(MEROPS:http://merops.sanger.ac.uk)における触媒残基の順番や,基質特異性およびアミノ酸配列の相同性などに基づく分類で,Clanの後に続く1文字目は触媒機構のタイプ(アスパラギン酸(A),P(混在),セリン(S),金属(M)など)を示す.Clan SC S9は,主にプロリンに基質特異性をもつジペプチジルペプチダーゼ(DPP)で,セリン,アスパラ231