ブックタイトル日本結晶学会誌Vol57No2

ページ
76/86

このページは 日本結晶学会誌Vol57No2 の電子ブックに掲載されている76ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

日本結晶学会誌Vol57No2

日本結晶学会編集委員会編集委員長杉山和正副委員長植草秀裕寺内正己宮原郁子幹事五十嵐教之大胡惠樹尾関智二木村正雄後藤義人佐賀山基田中信忠森茂生委員阿部洋稲葉克彦大原高志奥部真樹小澤芳樹木村宏之栗栖源嗣齋藤晃関根あき子田中良和玉田太郎藤間祥子中塚晃彦長谷川和也森吉千佳子門馬綱一安田伸広和田啓編集室鈴木衛若林千賀子編集後記今年も満開の桜とともに新しい年度を迎え,新入生であふれたキャンパスは,普段より朝早くから賑わっています.新一年生が,慣れるに従って授業開始間際に登校するようになり,やがては一限の講義に出なくなって,キャンパスの朝が遅くなっていくのは,私の学生時代から変わらぬ大学の姿のようです.一方,その頃から大きく変わったのは,新入生歓迎の席でアルコール類が見られなくなったことです.この変化についてどのように感じるかは人それぞれでしょうが,この変化を受け入れなければ現代社会を円満に過ごすことが難しいことは衆目の一致するところでしょう.2014年の世界結晶年を機に,日本における結晶学の世界にも新たな変化が訪れました.日本結晶学会が総会で「斜方晶系」という用語を「直方晶系(斜方晶系)」に改めようと決議したのです.大橋裕二先生による記事が本号の談話室に掲載されています.私も「結晶学はよくわからん.複写される方へ本誌に掲載された著作物を複写したい方は,社団法人日本複写権センターと包括複写許諾契約を締結されている企業の従業員以外は,図書館も著作権者から複写権等の行使の委託を受けている次の団体から許諾を受けて下さい.著作物の転載・翻訳のような複写以外の許諾は,直接本会へご連絡下さい.〒107-0052東京都港区赤坂9-6-41乃木坂ビル学術著作権協会TEL: 03-3475-5618 FAX: 03-3475-5619 E-mail: info@jaacc.jpアメリカ合衆国における複写については,次に連絡して下さい.Copyright Clearance Center, Inc.222 Rosewood Drive, Danvers, MA 01923 USAPhone: (978)750-8400 FAX: (978)750-4744日本結晶学会誌Vol.57, No.2平成27年4月30日発行制作・印刷日本印刷株式会社そもそも斜方晶系という名前からして…」と言いがかり(?)を付けられた経験が何度もありますので,直感的にわかりやすく,誤解を招きにくい用語を結晶学会主導で提唱できたことは非常に喜ばしいことだと感じています.直方晶系の用語がこれから広く普及することを願います.斜方晶系に関する議論は以前から多くありましたが,残念なのは「斜方晶系という用語は誤りである」とか「斜方晶系という用語は誤訳である」という説が散見されることです.私の知る限り,このような意見を唱える人達は,持ち合わせている知識・感性で理解・共感できないという理由のみで,そのように決めつけているように見受けられます.自分のもつ知識・感性が必ずしも完全ではないことを認め,異質なものを理解しようとする努力を続けることが,さまざまな事柄に対する理解を深め,新たな世界を開くことにつながると感じます.(尾関智二)昭和41年12月22日第4種郵便物認可編集人杉山和正(東北大学金属材料研究所)発行人日本結晶学会〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5アカデミーセンターTEL.(03)5389-6372 FAX.(03)3368-2822(編集室)〒113-0034東京都文京区湯島3-20-12第2ツナシマビル2FTEL.(03)3833-6488 FAX.(03)3833-6489146