ブックタイトル日本結晶学会誌Vol56No6

ページ
31/104

このページは 日本結晶学会誌Vol56No6 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

日本結晶学会誌Vol56No6

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

日本結晶学会誌Vol56No6

世界結晶年(IYCr2014)日本の取り組み写真3寺田寅彦「ねぇ君,不思議だと思いませんか?」上映会のポスター写真5ワークショップ「計算折紙」のポスター写真4第1回企画展示「かたち―折紙,鉱物―」のポスターのメディアホールで5月16日に上映した(写真3).身近に起こる自然現象を科学する姿勢,その好奇心・探究心の旺盛さ,自然を頭だけでなく心でも受け止める科学者・随筆家である「寺田寅彦」の自然観,世界観が伝わってくる内容であった.「ねぇ君,不思議だと思いませんか?」という寺田寅彦が口癖にした言葉から,不思議がることの大切さ,好奇心・探究心の大切さが伝わってくる映画であった.4.折紙,鉱物の展示とワークショップ折紙は人間が人工的につくり出す三次元構造,鉱物は自然がつくり出す三次元構造.東大駒場博物館の協力を得て,鉱物とそれに関連する所蔵資料の展示を,総合文化研究科の舘知宏先生の協力を得て計算折紙の展示を,半年(4/1~10/31)にわたって開催した(写真4). 10月25日には,計算折紙に関するワークショップ(講義と実技)を,舘先生を講師に迎えて行った(写真5).空間の対称性・規則性,同じ素材からまったく異なる三次元構造をつくり出す多様性等々,結晶学と計算折紙には多くの共通点があることを参加者に知っていただくよい機会となった.5.おわりに東大の柏図書館の開館10周年記念のテーマに「科学史」と「世界結晶年」を取り上げて,数々のイベントを行ってきた.その中で,ここでは,「世界結晶年」に関するイベントを紹介した.100年の歴史をもつ結晶学の今後100年のさらなる発展と,開館10周年を迎えた柏図書館のさらなる発展を祈念する.日本結晶学会誌第56巻第6号(2014)367